政府が与える権威や権力の立場に固執する人々が、学問の自由を語ることなどナンセンス。

霜降りおち 8時 ほぼ 曇り

2時 すぎ 松¥550 レジトラ再発やで のち コ平 ~ オ 視察 し

コモ北@1/4きゃべ¥41 ~ まいば@雑酒¥85

 夜食 焼き ば そ

 「戦争は強い側が勝利するのではなく,より無能ではない側が勝利する」

学者がなぜ政治を目的化してはいけないか。自らの政治目的に不利な事実に目を瞑るようになるからだ。それでは学問の本来の目的である真理の探究はできない。議論は不毛だ←ココ重要。結果的にそこんとこを理解しあう必要などない。無理だ。経済的な結びつきを重視するほうがはるかに楽だし平和的だ。すべては見て見ぬ振り。処世術ではない。平和術だ。ちなみに学術会議については、イギリス国立学士院(British Academy)とはぜんぜん違うものなのだが、本人たちはそのつもりという謎の組織だ。そのヒエラルキーが日本のアカデミアを・・・(以下、