理不尽こそが人生の醍醐味だ.不確実性という要素が不可欠であるように..

10時半 まえ 晴れ で、 演説@都知事選 視察
11時半 駅前@豚野菜炒め¥580 道路工事 込み で、2F とわ
4時半 すぎ GC@もやし¥19 ほか
夜 焼き肉(牛) 

「対等で異なる考え」と認めるからこそ自由主義的に分離するか、それが不可能なら多数決に従うとかするわけで、自分の考えに対する相手の理解が足りないという大前提に立ち続ける「対話やデモの不足」なんて方がよほど独善的な態度だ。彼らの言う対話って間違った相手を正す(自説に従わせる)の意味なのだ。一般の感覚での対話とは考えを言い合うの意味だろう。一般的な人は、考えは「異なる」と考えるからデモで大きく変わるとは考えない。自由主義的に分離するか多数決に従うかだけだ。

農業人口8%減、初の200万人割れ 高齢者の離農進む
農業従事者数は2016年2月時点で約192万人、1995年以降で初めて200万人割れで95年より5割ほど少ない。担い手のほぼ半分を占める70歳超の高齢者の離農が進み若年層との世代交代もみられない。農家平均年齢は67歳。(NIKKEI)